【MHW】アイテムのプリセット登録方法

2018年8月12日

mhw item preset

豊富な素材から様々なアイテムを作成できる、モンスターハンターシリーズ最新作のMHW。
今回の記事では日々のクエストや探索で役立つ、アイテムのプリセット登録について解説します。

MHWの動作環境について キーボード設定 マルチプレイエラー対策

プリセットとは?

プリセットとは「よく使うアイテムのリスト」です。

mhw item preset 02

登録したプリセットを呼び出せば、登録していないアイテムが自動でアイテムBOXに移動します。

mhw item preset 03

つまり手動でアイテムを入れ替えることなく、アイテムの補充と保管を一瞬で行なうことができます。
(上の画像の状態から、数秒で下の画像のようにアイテムを整頓できます

mhw item preset 04

ちなみに下記の操作方法は「DUAL SHOCK 4」の場合で解説しています。
キーボードやXbox Oneコントローラーの場合は、画面に表示されるキー説明を参考にして下さい。

mhw item preset 07

プリセットの登録方法

プリセットを使用するためには、まずアイテムポーチを整頓しなければなりません。
なぜならプリセットには、登録ボタンを押した時点でのアイテムポーチの内容が反映されるためです。

アイテムポーチを整頓するには、アイテムBOXから「アイテムの入れ替え」を選びます。

mhw item preset 01

ここでアイテムポーチとアイテムBOXにあるアイテムを、任意に入れ替えます。

mhw item preset 05

プリセット登録したいアイテムポーチが完成したら、
「OPTIONSボタン」からプリセット一覧へ進み「△ボタン」で登録できます。

プリセットにはアイテムの種類はもちろん、並ぶ順番や数量まで全てを登録することができます。

mhw item preset 06

プリセットの呼び出し方法

登録したプリセットを呼び出したい場合は、登録時と同様に「アイテムの入れ替え」を選び、
「OPTIONSボタン」からプリセット一覧へ進み「○ボタン」で呼び出しできます。

mhw item preset 08

モンスターハンターは他のゲームに比べ、一度のクエストで得られるアイテムが多いですから、
調査拠点から出発する際には、プリセットを利用して余分なアイテムを保管しておくと良いでしょう。

ちなみに自身が使用している「DUAL SHOCK 4」の場合、ゲーム内のボタン説明が違います。
DUAL SHOCK 4に存在しないボタンは、Xbox Oneコントローラーの位置で覚えておきましょう。

xbox one controller image 1


-MHW