【MHW】アイテムのショートカット登録方法

2018年8月13日

mhw item shortcut

登録したアイテムやジェスチャー、スタンプなどを自由に登録して使用可能なショートカット。
今回の記事ではショートカットの登録方法や、プリセットと紐付ける方法について解説します。

MHWの動作環境について キーボード設定 マルチプレイエラー対策

ショートカットとは?

クエスト中に「Lボタン長押し」と「Rスティック」で、登録した行動を使用可能なシステムのこと。
このショートカットを利用すれば、アイテムを使用するたびにスロットを回す必要がありません。

mhw item shortcut 01

ショートカットの登録方法

まずメニューを開いて「ショートカット登録」を選択します。

mhw item shortcut 02

つぎに4種類の方向から任意の方向を選び「Rスティック」でアイテムスロットを指定します。

mhw item shortcut 03

任意のアイテムを各アイテムスロットに割り当てます。

mhw item shortcut 04

ショートカットは「4方向×8スロット」で、最大32個も登録することができます。

mhw item shortcut 05

ショートカットの使用方法

ショートカットを使用するには「Lボタン」を長押しします。
そしてキーパッドを使い、4つの方向いずれかを入力します。

ただし最後に使った方向は保存されるため、キーパッドを操作するのは方向を変えるときだけです。

mhw item shortcut use 01

ショートカットの方向を指定したら「アイテムスロット」を「Rスティック」で選択します。

mhw item shortcut use 02

デフォルトでは「Rスティック」を離すことで、ショートカットを使用できる「タイプ1」です。
しかし「オプション」の「CONTROLS」から、「Rスティック」を押し込む「タイプ2」も選べます。

mhw item shortcut use 03 1

ショートカットの保存方法

登録したショートカットは「アイテムのプリセット」と連動しています。
保存しないまま別のアイテムプリセットを読み出すと、消えてしまうので注意しましょう。

登録したショートカットの保存方法は「アイテムのプリセット登録」と同一です。

アイテムのプリセット登録方法

mhw item shortcut 06

まとめ

  • ショートカットを利用すると、アイテムを素早く使用できる
  • ショートカットは、各8スロットを持つ4種類が登録できる
  • ショートカットの操作方法は、2種類から選択できる
  • ショートカットを利用するには、事前に登録する必要ある
  • ショートカットは、アイテムのプリセットと連動している

-MHW