【R6S】選択可能なコントローラー設定まとめ【PS4】

2019年3月8日

r6s controller setting

パソコンだけではなくPlayStation 4でも人気が高い、シューティングゲームのレインボーシックスシージ。
今回の記事ではこの「レインボーシックスシージ」のPS4版における、コントローラー設定を解説します。

コントローラー設定

r6s controller setting image

コントローラー設定デフォルト設定個人設定
視点反転無効
振動有効
Y軸感度10
X軸感度20
左スティックのデッドゾーン(%)15
右スティックのデッドゾーン(%)15
コントローラーの回転アップデート
エイムアシスト有効
コントローラーADS感度スタンダード / 50
ガジェットの展開アドバンス
ドローン展開スタンダード

プレイ時のコントローラー設定

観戦者ではなく、ゲームをプレイする際のコントローラー設定です。

デフォルト・デフォルト

r6s controller setting 1 1

サウスポー・デフォルト

r6s controller setting 1 2

デフォルト・レフティ

r6s controller setting 1 3

サウスポー・レフティ

r6s controller setting 1 4

観戦時のコントローラー設定

プレイヤーではなく、試合を観戦する際のコントローラー設定です。

デフォルト・デフォルト

r6s controller setting 2 1

サウスポー・デフォルト

r6s controller setting 2 2

デフォルト・レフティ

r6s controller setting 2 3

サウスポー・レフティ

r6s controller setting 2 4

キーボード設定

マウスやキーボードの設定は、別記事で詳しく解説しています。

r6s keyconfig
【R6S】操作&キーコンフィグ設定

リーンやガジェット操作、ドローンへの切り替えなどが存在するR6Sのキーコンフィグ。
今回の記事ではデフォルトのキー割り当てや、私自身のキー設定について解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-R6S, ゲーム