【WordPress】UpdraftPlusでバックアップする方法【プラグイン】

wordpress updraftplus backup

これまでWordPressをバックアップや復元を行なうプラグインと言えば「BackWPup」でした。
しかし「UpdraftPlus」を使えば、BackWPupに比べてより簡単に保存から復元まで行えます。

BackWPupとは?

WordPressのバックアップや復元が行える、有名なプラグインのひとつ。
「ジョブを作成」から条件を決め「ジョブを実行」することでバックアップが行えます。

wordpress updraftplus backup 01

しかし柔軟な設定ができるもの初心者には僅かに敷居が高く、設定項目に戸惑うことも。
ちなみに「バージョン 3.6.1」におけるバックアップ先は、下記の通りです。

wordpress updraftplus backup 02

UpdraftPlusとは?

BackWPupよりも評価が高く、より簡単な操作でバックアップが可能なプラグインです。
バックアップは基本的にワンボタンで行なえ、復元はそのデータから指定できる設計です。

また「バージョン 1.15.2」におけるバックアップ先は、このように豊富です。

wordpress updraftplus backup 03

UpdraftPlusのインストール

まず「ダッシュボード」にログインし「プラグイン」の「新規追加」に進みます。
検索するキーワードに「UpdraftPlus」を入力し、実行します。

wordpress updraftplus backup 04

UpdraftPlusのインストールが終わったら「有効化」を選択します。

wordpress updraftplus backup 05

UpdraftPlusでバックアップする方法

「ダッシュボード」から「プラグイン」を選択し「設定」へ進みます。

wordpress updraftplus backup 06

「今すぐバックアップ」を選択します。

wordpress updraftplus backup 07

基本的にデフォルトのままで、もう一度「今すぐバックアップ」を選択します。

wordpress updraftplus backup 08

バックアップデータから復元する方法

先ほどの画面下部に、これまでバックアップしたデータが表示されています。
該当する日時や内容の列を探し、右側にある「復元」を選択します。

wordpress updraftplus backup 09

バックアップ済みのデータの中から、復元するデータを選択します。
トラブルを避けるため、できれば全て選択して復元するほうが良いでしょう。

ちなみに標準状態でのバックアップディレクトリは「/wp-content/updraft」です。

wordpress updraftplus backup 10

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です


PV100万超えを達成したテンプレート ⇒ AFFINGER6のレビュー


-サイト