
Division 2のエージェントがひとつだけ選択することが可能で、全6種存在するスペシャリゼーション。
今回の記事ではこの「スペシャリゼーション」のタレントに加え、スキルやアタッチメントを解説します。
スペシャリゼーションとは?
ミッションの達成やレベルアップで獲得できるポイントで解除していく、専門的なシステムのことです。
他のゲームでは「職業」に相当すると言え、プレイヤーのプレイスタイルに応じた能力を強化できます。
ちなみにスペシャリゼーションの変更は、作戦基地入ってすぐ左にある「補給係」の横で行えます。
共通タレントについて
各スペシャリゼーションで共通の「シグネチャーウェポンダメージ」と「バイタルプロテクション」です。
シグネチャーウェポンダメージ
シグネチャーウェポンのダメージが40%増加する
このボーナスは、ワールドクラスに応じたダメージ変動に上乗せされる
バイタルプロテクション
Pulse耐性+50%
ブランチノードについて
特定のタレントに設定された「ポイント割り振りが限定されたエリア」のことです。
画像①で表した部分がそれに当たり、満遍なく強化するのも、特性の武器だけ強化するのも自由です。
またスペシャリゼーションの「テクニシャン」のみ、画像②で表したエリアも対象です。
そのほか画像③で表した専用アタッチメントは、それと隣り合うタレントの解除が必要です。
もし間違えてタレントにポイントを割り振った場合には、タレント選択後に画像④のボタンで取り消せます。
タレントまとめ
各スペシャリゼーションでプレイし、ポイントを貯めることで有効化できる要素です。
テーブル右上部の検索フォームを利用することで、任意の単語を抽出することができます。
ちなみにスペースの関係上、スペシャリゼーションを省略して記載しています。
また抽出時のミスを避けるため、両側に括弧を使用しています。
例えば[火]と検索すると、ファイアウォールのみ表示できます。
火:ファイアウォール
銃:ガンナー
技:テクニシャン
爆:デモリショニスト
生:サバイバリスト
射:シャープシューター
| タレント名 | 効果 | 専門 |
|---|---|---|
| エクストラセルラー・マトリックス・メッシュ | アーマーキットが10秒間にわたり、アーマーを200%、HPを200%回復する | [火] |
| フロントラインリカバリー | キル時にHP+30%回復 | [火] |
| エンリッチドマグネシウム | 炎上持続時間が+20%増加する | [火] |
| クラスターグレネード | 小型グレネードを広範囲に拡散して爆発させる | [火] |
| ファイアウォール弾薬ドロップ | 10m以内の敵を倒すと、弾薬ゲージが3増加する(特殊武器は除く) | [火] |
| グループシグネチャー弾薬ドロップ | 10m以内の敵を倒すと、自分のグループの弾薬ゲージが1増加する(特殊武器でのキルを除く) | [火] |
| タクティカルショートグリップ | 長いレールを持つ、アンダーバレル用の軽量ショートグリップ | [火] |
| ファイアスターター | チャンバー内の弾には、ショットガンで撃たれたターゲットを燃えやすくする微粉末が含まれている | [火] |
| ファイアウォールタクティカルリンク | 自分の10m以内にいる味方が、敵に与えるダメージ+10% | [火] |
| ファイアリーレスポンス | アーマーブレイク時、5m以内の敵を燃やす | [火] |
| ブルラッシュ | カバー間移動中に、+30%のボーナスアーマーを得る | [火] |
| ストライカーシールド | クルセイダーシールドの改良型で、装備中にシグネチャーウェポンのK8-ジェットストリームフレイムスローワーを使用できる。さらにストライカーシールドの前面にいる敵の数に応じて、使用者と背後にいる味方のダメージが上昇する。シールドのスキルクラスは防御特性とスキル特性のコア特性に応じて増加する | [火] |
| 衝撃耐性フレーム | シールドスキルのHPを上昇させるMOD | [火] |
| 高分子カバー | シールドのスキルの再生速度を上昇させるMOD(アクティブ中) | [火] |
| 強化アーマーキット | アーマーキットがアーマーを100%修復し、10秒間30%のボーナスアーマーを得る | [銃] |
| カプラー | 3回目ごとのリロード速度が50%上昇する | [銃] |
| インセサント | 敵を倒すと、アーマーを10%得る | [銃] |
| ライオットフォームグレネード | 敵の動きを封じる | [銃] |
| 7.62ミニガン弾薬ドロップ | トリガーを放さずに複数の敵を倒すと、弾薬ダメージが3増加する(特殊武器は除く) | [銃] |
| グループシグネチャー弾薬ドロップ | トリガーを放さずに複数の敵を倒すと、グループメンバーの弾薬ダメージが1増加する(特殊武器は除く) | [銃] |
| ポーチ(大) | 標準よりも大きいポーチで、ベルト給弾式の武器に付けられる | [銃] |
| P320 Xcompact | 米軍採用の9mmピストル。コンパクトで人間工学的なデザインと、高いストッピングパワーを誇る | [銃] |
| 供給ライン | 弾薬の所持容量の10%が60秒ごとに回復する。仲間は5%回復する | [銃] |
| バラージ | キルで連射速度が5%、5秒間上昇する | [銃] |
| エンプレイスメント | 動いていない間、武器のハンドリングが10%上昇する。1秒以上の静止が必要 | [銃] |
| バンシーPulse | 前方に弧を描くPulseエネルギーを放ち、範囲内の敵を混乱させる。カバーを貫通する | [銃] |
| マイクロ波増幅器 | バンシーの混乱効果の持続時間を延長するMOD | [銃] |
| 指向性送信機 | バンシーの効果範囲を拡大するMOD | [銃] |
| エマージェンシーパッチ | アーマーキットが周囲10mにいる、全ての味方のスキルプロキシにも適用される | [技] |
| ディスマントル | ドローン、スキルプロキシ、ロボットへのダメージ+12% | [技] |
| アンプト | スキルクラス+1 | [技] |
| EMPグレネード | 範囲内にある全ての電子機器の機能に、電波障害をもたらす | [技] |
| マイクロミサイル弾薬ドロップ | 敵のスキルプロキシを破壊し、ドローンとロボットの弾薬ゲージが3増加する | [技] |
| グループシグネチャー弾薬ドロップ | 敵のスキルプロキシを破壊し、グループ内のドローンとロボットの弾薬ゲージが1増加する | [技] |
| リンク済みレーザーポインター | 狙った相手をPulseスキャンする。長いレール用のアンダーバレルアタッチメント | [技] |
| マキシム9 | 性能と消音性を両立させたサイレンサー一体型の9mmピストル。大容量のマガジンとサイレンサーで、重量を増した銃身が反動を最小限に留める。非常に高い精度を誇る | [技] |
| ファラデーフィールド | 使用したスキルが妨害されなかった場合、5m以内にいる仲間がショックと電波妨害に耐性を得る | [技] |
| エンハンスドダイアグノーシス | スキルによる回復+10% | [技] |
| オーバークロックCPU | スキルダメージ+10% | [技] |
| テクノマンシー | スキルの照準時に、15%のボーナスアーマーを得る | [技] |
| アーティフィサーハイヴ | 自らを消費して仲間のスキル効率を上昇させ、持続時間を更新する小型エレクトロブースタードローンを送り込む。収納されている間、ドローンが一定間隔で放たれるが、このドローンは自分のスキルにのみ影響を与える | [技] |
| 改良センサーパッケージ | ハイヴスキルの効果範囲を拡大させるMOD | [技] |
| 液体冷却 | ハイヴスキルのリカバリー率を上昇させるMOD | [技] |
| スティミュラントパッチ | アーマーキットがダメージの100%を修復し、武器のハンドリングが15秒間30%増加する | [爆] |
| インコンバスティブル | 炎上耐性を20%増加する | [爆] |
| 爆発物 | 弾薬ダメージを10%増加する。炸裂グレネード、スキル、効果に影響を与える | [爆] |
| フラググレネード | ターゲットにダメージを与えて、出血させる | [爆] |
| 40mmグレネードドロップ | 爆発で敵を倒すと、弾薬ゲージが3増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [爆] |
| グループシグネチャー弾薬供給 | 爆発で複数の敵を倒すと、グループの弾薬ゲージが2増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [爆] |
| 小型レーザーポインター | 長短レール用のアンダーバレルアタッチメント | [爆] |
| ダイセロススペシャル | 威力の高い357マグナムリボルバー。回転式弾倉の下から撃つように設計された低バレルのデザインのおかげで、この種の武器には珍しくバランスに優れる | [爆] |
| デモリッショニストのタクティカルリンク | グループメンバーの、カバーしてないターゲットに対するダメージを5%加算する | [爆] |
| ブレイスフォーインパクト | 爆発を無視する。60秒に1度しか使えない | [爆] |
| クライシスレスポンス | アーマーが0まで減ると、全てのメインウェポンの弾薬を補充する | [爆] |
| アーティレリータレット | タレット付近の目標地点に攻撃を行える | [爆] |
| サイクロンマガジン | タレットの弾薬数を増加するMOD | [爆] |
| SHD CPU V.2 | タレットのダメージを増加するMOD | [爆] |
| ディストリビューテッドリペア | アーマーキットが即座にではなく5秒にわたって修復されるようになるが、20m内にいるグループメンバーにも適用される | [生] |
| エリートディフェンス | 対エリート防御が10%増加する | [生] |
| トリアージスペシャリスト | 味方への回復が15%増加する | [生] |
| 焼夷グレネード | 範囲内にいるターゲットを炎上させる | [生] |
| 爆発ボルトドロップ | ステータス効果のある敵を倒すと、弾薬ゲージが3増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [生] |
| グループシグネチャー弾薬供給 | ステータス効果のある敵を倒すと、グループの弾薬ゲージが3増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [生] |
| インファントリー5.56マガジン | 5.56アサルトスタイル武器用のカスタムマガジン | [生] |
| サバイバリスト D50 | 威力がありながらも正確に狙えるピストル。44口径マグナム弾を使用し、カスタマイズ用の光学サイトスロットを備える | [生] |
| サバイバリストのタクティカルリンク | グループメンバーがステータス効果のあるターゲットに対して、10%のボーナスダメージを得る | [生] |
| スクレーピングバイ | 戦闘中にカバー間移動をしている間、現在の武器の弾薬を毎秒5発獲得する | [生] |
| クランチタイム | カバー中、スキルヘイストを10%得る | [生] |
| メンダーマイン | 追尾マインは味方を追い、アーマーを修理する | [生] |
| 磁気ディスク | 追尾マインのクールダウンを短縮するMOD | [生] |
| メキシコハマビシの注入液 | 追尾マインの回復を増加するMOD | [生] |
| エマージェンシークリンス | アーマーキットの修復が100%減るが、ステータス効果を取り除き、さらに出血、毒、炎上への耐性を20秒間増やす | [射] |
| ブリーチコントロール | 武器の安定性が15%増加し、反動を減らしてターゲットを再び狙いやすくする | [射] |
| ワンインヘッド | ライフルとマークスマンライフルのヘッドショットダメージが15%増加し、精密なキルを可能にする | [射] |
| フラッシュバングレネード | 範囲内の全ターゲットに視覚奪取効果を与える | [射] |
| 50口径弾薬ドロップ | ヘッドショットで敵を倒すと、弾薬ゲージが2増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [射] |
| グループシグネチャー弾薬供給 | ヘッドショットで敵を倒すと、グループの弾薬ゲージが1増加する。シグネチャーウェポンは対象外 | [射] |
| デジタルスコープ | 長いトップレール用のデジタル照準装置 | [射] |
| シャープシューター 93R | めまぐるしい近接戦に向いている3点バーストの武器。素早い射撃と高い機動力を必要とする状況に最適 | [射] |
| シャープシューターのタクティカルリンク | 自分より敵に近い全グループメンバーが、ヘッドショットのダメージ+10%を得る | [射] |
| ホームイズキャッスル | カバー中に追加アーマーを得る | [射] |
| ラウンドアフターラウンド | カバーに入ってから20秒経過すると、10秒ごとにマークスマンライフルとライフルの弾薬を5発ずつ獲得する | [射] |
| タクティシャンドローン | 敵のターゲットを探してマークし、エージェントと味方のHUDに知らせる | [射] |
| グラフェンバッテリー | ドローンの持続時間を延長するMOD | [射] |
| 炭素繊維フレーム | ドローンのクールダウンを短縮するMOD | [射] |
アタッチメント詳細
装備できる武器や位置が決まっている、各スペシャリゼーションのアタッチメントです。
全6種の中でシャープシューターのデジタルスコープのみ、デメリットが存在します。
| アタッチメント名 | 効果 | 専門 |
|---|---|---|
| タクティカルショートグリップ | クリティカルダメージ +10.0% | [火] |
| ポーチ(大) | 弾薬 +50 | [銃] |
| リンク済みレーザーポインター | 狙った相手をPulseスキャンする | [技] |
| 小型レーザーポインター | クリティカル率 +7.0% | [爆] |
| インファントリー5.56マガジン | 最適射程 +30.0% | [生] |
| デジタルスコープ | ヘッドショットダメージ上昇 +45.0% クリティカルダメージ -5.0% | [射] |
おすすめビルド紹介
この表に収まりきらない「公開したビルドの全て」は、別記事で詳しく解説しています。
| 攻撃ビルド | 防御ビルド | スキルビルド | 各種情報まとめ |
|---|---|---|---|
| 鉄板火力ビルド | 装甲追加ビルド | 状態異常ビルド | 武器タレント |
| 半盾狙撃ビルド | 全盾拘束ビルド | タレドロビルド | 装備タレント |
| 複数攻撃ビルド | 鋳造工場ビルド | ヴァイルビルド | 部位ボーナス |


