各所で話題のパスタタイプのBASE PASTAに続いて発売された、パンタイプの完全栄養食であるBASE BREAD。
今回の記事では「BASE BREAD」とカロリーメイトについて、含まれる栄養素やコストについて比較します。
BASE BREADとは?
「主食だけで健康になれないか?」をコンセプトに生み出された、ベースフード株式会社の栄養食です。
BASE BREADは第一弾の「BASE PASTA」に続く第二弾に当たり、プレーンとチョコレートから選べます。
1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる「完全栄養食」であり、目安として月20食が推奨されます。
引用元:完全食 BASE FOOD
カロリーメイトとは?
毎日の食事だけでは不足しがちな栄養をサポートする、知名度の高い大塚製薬の栄養食です。
ブロックタイプ、ゼリータイプ、リキッドタイプに加え、災害向けのロングライフという4種類展開です。
栄養素比較
BASE BREAD(プレーン)と、カロリーメイト(プレーン)の1食分に含まれる「栄養素比較表」です。
比較するとBASE BREADでは摂取できるにも関わらず、カロリーメイトでは摂取できない栄養素があります。
※モリブデンとナイアシンは1食で100%を超過するため、グラフ上で切り捨てています
栄養素比較表 | BASE BREAD@1食(2個) | カロリーメイト@1食(4本) | 差分 |
---|---|---|---|
熱量 | 410kcal | 400kcal | +10 |
たんぱく質 | 27g | 8g | +19 |
脂質 | 10.8g | 21.9g | -11.1 |
炭水化物 | 47.8g | 43.7g | +4.1 |
糖質 | 41.4g | 41.7g | -0.3 |
食物繊維 | 6.4g | 2g | +4.4 |
食塩相当量 | 1.4g | 0.71g | +0.69 |
亜鉛 | 3.2mg | - | +3.2 |
カリウム | 938mg | - | +938 |
カルシウム | 228mg | 200mg | +28 |
クロム | 3.4μg | - | +3.4 |
セレン | 19.2μg | - | +19.2 |
鉄 | 2.8mg | 2mg | +0.8 |
銅 | 0.4mg | - | +0.4 |
マグネシウム | 136mg | 50mg | +86 |
マンガン | 2.8mg | - | +2.8 |
モリブデン | 96.4μg | - | +96.4 |
ヨウ素 | 50.8μg | - | +50.8 |
リン | 346mg | 80mg | +266 |
ナイアシン | 17mg | 6.5mg | +10.5 |
パントテン酸 | 2.2mg | 2.4mg | -0.2 |
ビオチン | 17.2μg | - | +17.2 |
ビタミンA | 352μg | 385μg | -33 |
ビタミンB1 | 0.8mg | 0.6mg | +0.2 |
ビタミンB2 | 0.6mg | 0.7mg | -0.1 |
ビタミンB6 | 0.8mg | 0.65mg | +0.15 |
ビタミンB12 | 0.8μg | 1.2μg | -0.4 |
ビタミンC | 38mg | 50mg | -12 |
ビタミンD | 2.4μg | 2.8μg | -0.4 |
ビタミンE | 2.8mg | 3.2mg | -0.4 |
ビタミンK | 53μg | - | +53 |
葉酸 | 216μg | 120μg | +96 |
カリウム | - | 92mg | -92 |
※表記なしは公式サイトに栄養素の記載がないもの。またカリウムは備考扱いであり、分析値との表記である
引用元1:BASE BREADには、どんな栄養素が含まれていますか?
栄養素等表示基準値の目安
BASE BREADのプレーンの栄養素とその表記割合から、1日の基準値を算出しました。
日々の食生活で不足している栄養素がある場合は、それを補う食事やサプリで摂取すべきでしょう。
3食の摂取量:プレーンを3食(6個)食べたときの栄養素
1日の基準値:ベースフード株式会社公表の成分比を100%に換算した目安値
3食の栄養比:プレーンを3食(6個)食べたとき、1日に相当する割合
つまりBASE BREADだけ食べる場合、熱量(カロリー)、脂質、炭水化物、食塩相当量の4つが不足します。
BASE FOODの栄養素 | プレーン@1個 | 3食の摂取量 | 1日の基準値 | 3食の栄養比 |
---|---|---|---|---|
熱量 | 205kcal(9%) | 1230kcal | 2277.8kcal | 54% |
たんぱく質 | 13.5g(17%) | 81g | 79.4g | 102% |
脂質 | 5.4g(9%) | 32.4g | 60.0g | 54% |
炭水化物 | 23.9g(7%) | 143.4g | 341.4g | 42% |
糖質 | 20.7g | 124.2g | - | - |
食物繊維 | 3.2g(17%) | 19.2g | 18.8g | 102% |
食塩相当量 | 0.7g(10%) | 4.2g | 7.0g | 60% |
亜鉛 | 1.6mg(18%) | 9.6mg | 8.9mg | 108% |
カリウム | 469mg(17%) | 2814mg | 2758.8mg | 102% |
カルシウム | 114mg(17%) | 684mg | 670.6mg | 102% |
クロム | 1.7μg(17%) | 10.2μg | 10.0μg | 102% |
セレン | 9.6μg(34%) | 57.6μg | 28.2μg | 204% |
鉄 | 1.4mg(20%) | 8.4mg | 7.0mg | 120% |
銅 | 0.2mg(22%) | 1.2mg | 0.9mg | 132% |
マグネシウム | 68mg(21%) | 408mg | 323.8mg | 126% |
マンガン | 1.4mg(36%) | 8.4mg | 3.9mg | 216% |
モリブデン | 48.2μg(193%) | 289.2μg | 25.0μg | 1158% |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) | 152.4μg | 127.0μg | 120% |
リン | 173mg(19%) | 1038mg | 910.5mg | 114% |
ナイアシン | 8.5mg(66%) | 51mg | 12.9mg | 396% |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) | 6.6mg | 4.8mg | 138% |
ビオチン | 8.6μg(17%) | 51.6μg | 50.6μg | 102% |
ビタミンA | 176μg(23%) | 1056μg | 765.2μg | 138% |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) | 2.4mg | 1.2mg | 204% |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) | 1.8mg | 1.5mg | 120% |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) | 2.4mg | 1.3mg | 192% |
ビタミンB12 | 0.4μg(17%) | 2.4μg | 2.4μg | 102% |
ビタミンC | 19mg(17%) | 114mg | 111.8mg | 102% |
ビタミンD | 1.2μg(23%) | 7.2μg | 5.2μg | 138% |
ビタミンE | 1.4mg(22%) | 8.4mg | 6.4mg | 132% |
ビタミンK | 26.5μg(18%) | 159μg | 147.2μg | 108% |
葉酸 | 108μg(45%) | 648μg | 240.0μg | 270% |
※糖質は栄養素等表示基準値が特に設けられていないため、パーセンテージが未表記である
コスト比較
BASE BREADのオンラインショップで4週間ごとの「継続コース」を選択すると、割引価格で購入できます。
その割引は初回注文が「20%OFF」で、2回目以降の追加注文は「10%OFF」となっています。
コスト比較 | 種類 | 税込価格 | 初回購入 | 次回購入 |
---|---|---|---|---|
BASE BREAD | プレーン | 390円 | 312円 | 351円 |
BASE BREAD | チョコレート | 410円 | 328円 | 369円 |
カロリーメイト | プレーン(ブロックタイプ) | 216円 | - | - |
仮にプレーンのみを、オンラインショップで継続して購入した場合のコスト比較です。
コスパ比較 | 1食のコスト | 1日のコスト | 30日のコスト | 365日のコスト |
---|---|---|---|---|
BASE BREAD | 351円 | 1,053円 | 31,590円 | 384,345円 |
カロリーメイト | 216円 | 648円 | 19,440円 | 236,520円 |
差分 | +135円 | +405円 | +12,150円 | +147,825円 |
まとめ
BASE BREADとカロリーメイトが持つ、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。
- BASE BREADは「1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる」というコンセプトである
- カロリーメイトは「身体に必要な5大栄養素を手軽にとれる」というコンセプトである
- カロリーメイトは4種類のタイプに加え、様々な味を選択することができる
- カロリーメイトには、カリウム・リン・ビタミンKなどが含まれていない
- カロリーメイトの1食あたりの脂質は、BASE BREADの約2倍に相当する
- BASE BREADのコストは、カロリーメイトの約2倍に相当する(標準価格で比較した場合)
バランサーとBASE BREADの違い
ちなみに「バランサーとBASE BREADの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【栄養食】バランサーとBASE BREADの違い【コスパ】
1杯で1日分20種類の栄養素が摂取できるという、マルチバランス栄養食のBALANCER(バランサー)。
今回の記事では先日紹介した「BASE BREAD」を比較対象に挙げ、栄養素やコストについて比較します。続きを見る
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazon.co.jpのタイムセール
続きはこちら ⇒ 最新のレビュー記事を見る