【iPhone】スマホでDUALSHOCK 4を使う方法【Android】

2020年9月14日

iphone-dualshock-4-android

iOS 13以降へアップデートすることにより、正式にDUALSHOCK 4が接続可能となったApple製のデバイス。
今回の記事ではBluetoothを利用した「iPhone」との設定方法に加え、Androidとの設定方法を解説します。

DUALSHOCK 4とは?

国内でNintendo Switchと人気を二分している、ソニーのゲーム機「PlayStation 4」のコントローラーです。
使いやすさや耐久性の面で鉄板の製品であり、自身もSteamのゲームで利用しているほど気に入っています。

iPhoneとDUALSHOCK 4を接続する方法

iPhoneとDUALSHOCK 4を接続するには、まず設定からBluetoothを「オン」にします。

iphone-dualshock-4-setting-1

つぎにDUALSHOCK 4の「PSボタン」と「SHAREボタン」を約5秒ほど長押しします。

dualshock-4-pairing

すると「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」が検出されるため、タップします。
その後右の画面のように「DUALSHOCK 4 Wireless Controller」が接続済みになっていることを確認します。

iphone-dualshock-4-setting-2

ちなみに自身の環境下では、一度BluetoothをオフにするとDUALSHOCK 4が繋がりませんでした。

iphone-dualshock-4-setting-3

同じ症状の場合は、DUALSHOCK 4の「PSボタン」を短く押すことで再接続されるはずです。

dualshock-4-connect



AndroidとDUALSHOCK 4を接続する方法

AndroidとDUALSHOCK 4を接続するには、まず設定からBluetoothを「オン」にします。

android-dualshock-4-setting-1

つぎにDUALSHOCK 4の「PSボタン」と「SHAREボタン」を約5秒ほど長押しします。

dualshock-4-pairing

するとAndroidに「Wireless Controller」が表示されますから「ペアリング」をタップします。

android-dualshock-4-setting-2

Wireless Controllerの表示が「接続しました」に変われば、DUALSHOCK 4の接続は完了です。

android-dualshock-4-setting-3

一応補足として自身のAndroidの場合は、中央のタッチパッドでマウス操作が行えました。

dualshock-4-touch-pad

パソコンとDUALSHOCK 4を接続する方法

ちなみに「パソコンとDUALSHOCK 4を接続する方法」は、別記事で詳しく解説しています。

dualshock-4-pc-bluetooth-1
DUALSHOCK 4とPCを無線で接続する方法

PlayStation 4に標準で採用されている、ゲームコントローラーのDUALSHOCK 4。
今回の記事ではこのコントローラーをBluetooth接続し、無線で使う方法を解説します。

続きを見る

よく読まれている記事

-Apple, ゲーム, スマホ