【FPS】The Forest 初心者向けマニュアル

2018年5月8日

the-forest-manual-640x360

2018年の5月1日に正式リリースとなった、サバイバルホラーゲームのThe Forest。
今回の記事ではこのゲームのプレイ方法をまとめ、よく使う操作を簡単に解説します。

クラフト一覧 全体マップとマップの入手方法 ステータス一覧

ゲームの目的

このゲームの目的は、息子と飛行機に乗った主人公が墜落事故に遭遇し、

the-forest-start-guide-01-640x360

得体の知れない原住民に連れ去さられた「息子の行方を捜す」という内容です。

the-forest-start-guide-02-640x360

ゲームは墜落直後から始まり、最大8人までのマルチプレイにも対応しています。

the-forest-start-guide-03-640x360

日本語化の方法

The Forestは日本語に対応していますが、インストール直後は英語表示のままです。
日本語表示に変更するため、タイトル画面から「OPTIONS」を選択します。

the-forest-japanese-01-640x360

つぎに「GAMEPLAYタブ」に進み、INTERFACEの「LANGUAGE」を切り替えます。

the-forest-japanese-02-1-640x360

日本語表示に切り替えると、その他のメニューも日本語化されます。

the-forest-japanese-03-640x360

オススメ設定

ゲームを始める前に、オプションの「表示」タブにあるディスプレイの設定を変更しておきましょう。
変更すべき項目は、明るさとコントラストを管理するこの3つの項目です。

the-forest-lighting-01-640x360

こちらがデフォルト設定の洞窟内画像で、

the-forest-lighting-02-640x360

こちらが明るさとコントラストを最大にした洞窟内画像です。
効果は僅かながら、視界が広がります。

the-forest-lighting-03-640x360

キー設定

the-forest-key-config-640x360

項目 キー 備考
インベントリ I
サバイバルガイド B
W 前に進む
S 後ろに進む
A 左に進む
D 右に進む
ジャンプ SPACE
走る LEFT SHIFT
かがむ LEFT CONTROL
取る E
ドロップ G
休憩 Z
保存 C
ライター L
製作 C
役立つ情報 P
地図 M
トランシーバー Q ボイスチャットに利用
アイテムスロット1 1
アイテムスロット2 2
アイテムスロット3 3
アイテムスロット4 4
回転 R
建設 E
プレイヤーリスト TAB マルチプレイ専用

ステータス表示

ゲーム中に気を配るべき項目は、画面左下にある「メッセージ」と、右下にある「ステータス」です。

the-forest-status-01-640x360

とくに後者のステータスは生存に大きく影響するため、確認を怠らないようにしましょう。
ちなみに耐久値を除く項目は、食事を行なうことで回復するシステムです。

①耐久値:原住民の攻撃を受けた際、体力値の代わりに減少するゲージです。
②体力値:プレイヤーの体力を表します。0になると死亡してしまいます。
③水分量:プレイヤーの渇きを表します。0になるとスタミナが徐々に減少していきます。
④空腹度:プレイヤーの空腹を表します。0になるとスタミナが徐々に減少していきます。
⑤スタミナ:行動するたびに一定量消費されるゲージです。0では行動できません。
⑥エネルギー:減少すると様々な行動速度が低下します。回復するスタミナの最大値にもなります。

the-forest-status-02

また状態異常には「感染状態を表す血塗れ」や「寒さによる低温状態」などがあります。

the-forest-multi-cold-640x360

サバイバルガイド

「Bキー」で表示可能な、ゲームの進行に欠かせない豊富な内容を収録したマニュアルです。
上部のタブから各オブジェクトの建設やアイテムの見分け方、タスク一覧などが確認できます。

the-forest-survival-guide-640x360

タスク一覧

サバイバルガイドの「右から5番目のタブ」で確認できる、進行状況のリストです。
ストーリーの進行に応じて項目が追加されたり、達成した項目にラインが引かれたりします。

ゲームの進行に行き詰まった場合には、確認してみると良いでしょう。

the-forest-task-list-640x360

建設する順序

オブジェクトを建設するには、まず「Bキー」でサバイバルガイドを開きます。
上部のタブから建設したいオブジェクトを選び「左クリック」で選択します。

the-forest-construction-01-640x360

オブジェクトの透明な枠が表示されたら、任意の場所に移動して建設準備を行ないます。
注意すべきは建設する方向で「Eキー」で確定する前に、必ず「Rキー」で方向を決めましょう。

the-forest-construction-02-640x360

建設する位置と方向を決めて「Eキー」を押すと、建設準備段階へと移行します。
マップ上でオブジェクト内に表示される資材を集め、その都度「Eキー」を押すことで建設が可能です。

the-forest-construction-03-640x360

食事を摂る方法

飢えや渇きは、フィールド上の指定オブジェクトに「Eキー」を押すか、

the-forest-meal-01-640x360

火を起こして調理した食べ物を摂取することで、回復させることができます。
食べ物の調理方法は、火に近づいて「Rキー」で食材を選び「Cキー」です。

the-forest-meal-02-640x360

最も頻繁に食べることとなる肉は、火にくべてしばらく待つとマークが変わります。

the-forest-meal-03-640x360

アイテムの装備

アイテムを装備するには、対応する武器や皮を選択して「左クリック」です。

後者の皮は装備するごとに、ステータスの耐久値が上昇します。
まだ素材によっては「体力の低下を抑止してくれる効果」を持つものもあります。

the-forest-armor-640x360

アイテムの作成

アイテムを作成するには、まず「Iキー」でインベントリを開きます。
そして任意のアイテムを選び「右クリック」で中央のシート上に移動させます。

the-forest-item-craft-01-640x360

移動させたアイテムが結合の素材となる場合には「白く薄い歯車マーク」が表示されます。
この歯車マークにカーソルを合わせると、そのアイテムから作成できるフローが示されます。

the-forest-item-craft-02-640x360

作成に必要なアイテムを右クリックし続け、十分な量が揃えば結合が可能となります。
アイテムを合成する場合は、最後に「右クリック」を押して結合させましょう。

the-forest-item-craft-03-640x360

アイテムスロットの割り当て

アイテムスロットとは、別のゲームで言うところの「ショートカットキー」です。
あらかじめ武器や食料を割り当てておくことで、インベントリの表示を省略できます。

アイテムスロットの変更方法するには、まず「リュックサック」を選択します。

the-forest-item-slot-01-640x360

つぎにアイテムスロットに割り当てたいアイテムを「結合」します。

the-forest-item-slot-02-640x360

そして通常のアイテム作成と同じように、歯車を選択して「結合」します。

the-forest-item-slot-03-640x360

最後に割り当てたいキーボードのキーを押せば、設定の変更が完了します。

the-forest-item-slot-04-640x360

セーブと休憩の方法

セーブの方法は、セーブ可能な避難所の内部で「Cキー」です。

the-forest-save-640x360

また睡眠ゲージが貯まっている状態で「Zキー」を押すと、一定時間を消費して休憩できます。
マルチプレイの場合は中央に数字が出ますので、全員が休憩準備状態になる必要があります。

ちなみに「Zキー」が押せない時には、休憩に入ることはできません。

the-forest-sleep-640x360



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-Forest