Division 2に登場する希少なエキゾチック武器のひとつである、ピストルのケンドラのリバティー。
今回の記事ではこの「ケンドラのリバティー」の入手方法や性能に加え、タレントについて解説します。
目次
ケンドラのリバティーとは?
記事作成時点で全6種類存在する、レアアイテム「エキゾチック武器」のひとつです。
電子機器へのダメージが増加する「リバティー」や、弱点の破壊が条件の「インデペンデンス」があります。
ケンドラのリバティーの素材がある場所
ケンドラのリバティーの素材は、下記ミッションの「ハード以上のボス」からドロップします。
ただし取得順に注意する必要があるようで、自身は下の順番で全ての素材を入手できました。
そのほかケンドラのリバティーを作成するには、ピストルの「D50」も必要となります。
順番 | 入手できる場所 | 作成に必要な素材 |
---|---|---|
① | キャピトル・ビル | 引き金と構造 |
② | アメリカ歴史博物館 | レシーバーと塗装 |
③ | ビューポイント博物館 | 照準器とレール |
④ | 宇宙局本部 | グリップとタグ |
その他 | ワールド各所 | D50 |
ケンドラのリバティー設計図を入手する
ケンドラのリバティーの最後の素材「グリップとタグ」は、宇宙局本部のボスがドロップします。
一緒に「ケンドラのリバティー設計図」も入手できますが、全ての素材を所持していることが条件です。
ケンドラのリバティーの作成に必要な素材
費用 | ドロップ素材 | 物資 | 武器 |
---|---|---|---|
990 | レシーバーと塗装×1 | ポリカーボネート×35 | D50 |
照準器とレール×1 | カーボンファイバー×25 | ||
グリップとタグ×1 | レシーバー部品×82 | ||
引き金と構造×1 |
ケンドラのリバティーの性能
表記しているギアスコアやダメージは一例です。
ケンドラのリバティーの解説
「これは相手に死をもたらすと同時に俺に自由をくれる。尊重すれば尊重してくれる」 - リッジウェイ将軍、サイドアームを部下に渡す際の言葉
ケンドラのリバティー | 内容 |
---|---|
ギアスコア | 490 |
武器ジャンル | ピストル |
特性 | なし |
標準化ダメージ | 25.1K |
回転数 | 173 |
弾薬数 | 8 |
リロード時間 | 1.8秒 |
クリティカル範囲 | 0 ~ 30m |
ケンドラのリバティーのアタッチメント
箇所 | MOD名 | 効果 | 上昇値 |
---|---|---|---|
サイトレール | リバティー・サイト | クリティカル率 | +10.0% |
マガジンスロット | リバティー・グリップ | 対エリート・ダメージ | +15.0% |
アンダーバレルスロット | トリガー・メカニズム | 連射速度 | +15.0% |
マズルスロット | リバティー・カスタム | 安定性 | +15.0% |
ケンドラのリバティーのタレント
リバティー
敵の電子機器へのダメージが100%増加する
照準中は敵の弱点と電子機器がハイライトされる
不可視の正義
敵の弱点または電子機器を破壊すると、この武器による次の射撃ダメージが500%増加する
キルできればマガジンが補充され、そのマガジンが尽きるまで武器ダメージが100%増加する
インデペンデンス
武器をしまっている間、弱点を破壊すると装備中の武器のマガジンが20%補充される
その他の武器のタレントを見る
ケンドラのリバティー以外の「武器タレント」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Division 2】武器タレントと防具タレントの効果【発動条件】
武器や防具の基礎性能に匹敵するほど重要だと言える、レアリティの高いアイテムが持つ様々なタレント。
今回の記事ではこの「タレント」について、タレント名とその効果を分類別にまとめて解説します。続きを見る