【AQUOS sense7】ベンチマークまとめ【AnTuTu】

2024年1月5日

AQUOS sense7:ベンチマークまとめ

消費電力を抑えるアイドリングストップ(可変駆動)が可能な、IGZO OLED搭載のAQUOS sense7(SH-53C)
今回の記事では「AQUOS sense7」のAnTuTuやGeekbench、3DMarkなどのベンチマーク結果を掲載します。

AQUOS sense7の紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=1KXPc1UC464

AQUOS sense7の解説動画

AQUOS sense7のベンチマーク結果

AnTuTu benchmarkは総合ベンチマークを3回1セット、ストレージを同じく3回1セット行いました。
またGeekbench 6も3回1セット行い、3DMarkは各ベンチマークを間隔を空けて2回ずつ計測しました。

AQUOS sense7 | SH-53C

カラーはドコモの場合、ライトカッパー、ブルー、ブラック、ラベンダーの4色展開です。
ただし最後のラベンダーは、ドコモオンラインショップでのみ購入できます。

AQUOS sense7のカラー

AnTuTu benchmarkの最大値

ベンチ比較AQUOS sense7
総合438143
CPU155458
GPU83134
MEM95025
UX104526

AnTuTu benchmark V10.1.4

aquos sense7 sh 53c antutu benchmark 1

AnTuTu benchmark V10.1.4 (Storage)

aquos sense7 sh 53c antutu benchmark storage

Geekbench 6.2.0

aquos sense7 sh 53c geek bench 1

3DMark - The Gamer's Benchmark

Wild Life Extreme

aquos sense7 sh 53c 3dmark 1

Wild Life

aquos sense7 sh 53c 3dmark 2 1

Sling Shot Extreme

aquos sense7 sh 53c 3dmark 3 1

Sling Shot

aquos sense7 sh 53c 3dmark 4 1

AQUOS sense8のベンチマークまとめ

ちなみに「AQUOS sense8のベンチマークまとめ」は、別記事で詳しく解説しています。

aquos sense8 sh 54d benchmark
【AQUOS sense8】ベンチマークまとめ【AnTuTu】

ブレない"快適さ"と止まらない"進化"を遂げたと謳う、ドコモのスマートフォン AQUOS sense8(SH-54D)
今回の記事では「AQUOS sense8」のAnTuTuやGeekbench、3DMarkなどのベンチマーク結果を掲載します。

続きを見る

引用元:AQUOS sense7の特長|AQUOS:シャープ

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-スマホ